自宅で出来るHDD(ハードディスク)の完全データ消去


今回はご自宅で出来るHDDの完全データ消去を
少しご紹介したいと思います!



一番簡単なのはソフトを使用する事です。
データ消去をするソフトはインターネットを調べれば
すぐに出てくるかと思います。
しかも無料で。



しかし今回は、そういったソフトの使用が今一分からない、
フリーソフトだから不安・・・
といった方に向けてのデータ消去をご紹介します。



まずはHDDを取り外します。
HDDの取り外しについては、パソコンよって異なりますが、
一例ということで参考になればと。
お持ちのパソコンの型番などで、

「○○○(型番など) HDD取り外し」

と検索すれば大体ヒットします。








まずは、PCのカバーを空け、そしてHDDの場所を確認します。






これがHDDです。
そしてHDDに接続している線を抜きます。








そしてHDDをPC本体から外します。
ネジで止まっていたり、取り出す為のスイッチみたいのが
あったりしますが、基本は取り外しができる構造になって
おりますので、試行錯誤してみてください!









取外したHDDがこちらです。










さてHDDを取り外したらどうするかというと、ドリルで
穴を空けます。
ただ穴を空けるには、家庭用のドリルでは難しく、工業用の
ドリルでないと穴を空けるのは難しいかもしれません。












穴を空けたのがこんな感じです。
これでHDDのデータは読み取ることは不可能な
状態になりました。




「工業用のドリルなんかない!」



という方は、以下の方法でいきましょう。
まずは取り出したHDDのカバーを空けていきます。












表のネジを外していきます。
ここで注意なのが、HDDは特殊な形のネジで止まってます。
「トルクスネジ」という形状です。
特殊といってもホームセンターとかに行けば売ってます。
HDDによってはネジの大きさも変わってくるので、ある程度の
大きさがセットになっているものが良いです。
そしてネジを外していきますが、ここでも注意なのが、隠れネジ
があります。









大体1ヶ所、シールなどで隠れたネジがあるので、
これも忘れず外します。









そしてフタを開けるとこんな感じになります。
写真は先にハンマーで叩いている写真ですが、
その叩いている箇所にデータが記憶されており
ますので、そこをハンマーなどでボッコボコに
します。



かなりアナログな方法ですが、確実なデータ消去です。
これでデータは完全に消去されております。
というよりは、データの取り出しが不可能な状態。というのが
正しいかな。



今回の写真はデスクトップに使われるHDDで紹介しましたが、
ノート用のHDDも同じ要領でデータ消去は行えます。



さて、いかがだったでしょうか!
HDDのデータ消去はそんなに難しいものではありません。
しかし!



「意外と面倒くさい・・・」



というのが一番ネックなところですねー。